ミット持ち一年経ちます
今月は
諸事情により
ジムトレーナー休業で寂しい。
ところで各ジムのトレーナーさんやプロ選手の皆様は、ミット持ちの際に意識してることって何でしょうか。
僕は最近、距離感を意識して貰うことです。
ミットをなるべく迎えに行かないように
してます。
*兎に角気持ちよく打ちたい方には、要所に迎えたり、強く打たせたりします。そこは臨機応変にってことで😎
アマチュアに出る方達に
迎えミットでワンツーを打たせて、
次は迎えず、とやると結構ジャブが届いてない方が多くいる感じ。
基本ジャブって相手との距離を測る(時と場合によりますが)パンチだから、ミット持つ側としてはなるべく身体から離さないようにしたら分かりやすいかなと。
迎えミットが悪いわけじゃ無いけど、迎えた分の間隔で練習し続けると、詰まった攻撃しか出来なくなるんじゃ無いかなと。
それって最初から引き算されてるので、相手に距離置かれたら攻め喘ぐと思う。
だから歯痒くても迎えないミットになれて距離感を補って貰えたら嬉しいですね。
僕にとっては
人のフリ見て我がふりなおせを学ばせて貰う良い環境でもありますけどね😆
0コメント