人生最高作品かも⁉️
まさか泣かされるとは思わなかった、平野靖幸です。
グリーンブック、最高に素晴らしかった。
差別とはなんだろう。
世の中には人種だけではない差別も沢山存在すると思うし、受け入れるか否かは個人次第だなと思わせてくれた。
僕はどうなんだろうか。
この作品では人種差別を取り上げてはいるけど、本当のフォーカスを探って欲しいと投げかけてる優しさがある作品と思いました。
家族思いのイタリア系アメリカ人と
孤独な音楽家のジャマイカ系アメリカ人
二人の絆の果てには最高に温まるエンディングがやって来て号泣したさ〜( ;∀;)
全体通しても力みなく進行して行き、ムラも無くスマートにまとまっているし、主人公二人の…これもタイミングかな。堪らず感情揺さぶられた演技力は度肝抜かれました。
ヤバすぎだよマジで( ̄▽ ̄;)
マハーシャラ・アリさんの演技力、細やかすぎ!隙ない!完全なるドン・ドクター・シャーリーが存在していた。強引な感情論を取っ払い、本当に本人が息吹いているのではないか、まだ生存しているのではないかと演者冥利に尽きる演技力は圧巻でした。
羨ましいですね、ほぼ同年なのに海外には想像絶する俳優がいるのだから(⌒-⌒; )
でも僕にも僕にしか出来ない演技力がある。
とはいえ、この作品は毎日観ても飽きないだろう、そんな作品に出会えて嬉しかったです。
ではまた!!!
0コメント