SF映画の生みの親ジョルジュメリエスの貴重な作品をマジマジと拝見

図書館で借りた本からジョルジュメリエスの存在を知り、調べてみたら「これ知ってる!」という作品に出会えて幸せ。
平野靖幸です。

今ではCGの進化と共により現実的な描写が可能な時代ですが、映画の初期となると自分の中ではチャップリン前後が最初だと思ってた勉強不足野郎だったので新鮮な出会い。

「月世界旅行」という作品を調べたらある程度の方なら知ってるんじゃないでしょうか。

100ねん以上前の映画とはいえ侮れないし、今の映画産業発展の原点として観てもとても面白いんです❣️

無声なので演者は大きく表現しながら演技してます。伝えるということの重要性が参考になるんです😃

演技論とかどーでもいいなって思ったよ。
要は分かりやすく伝えることが重要だってことだね😁

これからの人生で経験してないことに出会ったらまずは原点を見ようと発見出来たのは大きいですよ。

土手焼き作りたくなってきたー❣️

ではまた‼️‼️‼️

平野靖幸、気マグレ生活

平野靖幸Timelyoffice 2020 出演/ナレーション 日本テレビ「ハケンの品格」ようじ屋店主役&番組番宣ナレーション全担当 日本テレビ「#リモラブ~普通の恋は邪道」番宣番組ナレーション全担当 2021出演/ナレーション まだ秘密です・・・ ゴンザレス田中も応援よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000