疲労溜まる背中の筋肉達は自分のために

僧帽筋・三角筋・蕀角筋・大円筋・広背筋・上腕三頭筋・上腕二頭筋・大胸筋・撓側手根屈筋だか長撓側手根屈筋だか…疲労感感じるのですよ‼️これは効いてる証拠だぞ⁉️
そして過去よりパワーアップしてる⁉️
平野靖幸です。

上記に書いた筋肉の名前、何故知ってるか。
[筋肉の使い方・鍛え方パーフェクト事典]
という本を持ってるんです。
読むだけで覚えてはいないんですが〜😅

先日、会長が疲労の向こう側に行けるかどうかで成長が現れるという話をされてたので、
僕はどうしても(自己満足ですが)向こう側に行きたいと練習してるのです。

マジで上半身パンパン😂

ムエタイっぽい動きからK-1の動きへ変えて練習するようにも意識してます。

参考にしているのは久保優太選手。
ご自身のYouTubeでも技を分かりやすく解説してるのとサウスポーなので久保選手の試合動画を観てます。

繋がるのよ〜全て演技にもマジで😏

ではまた‼️‼️‼️

平野靖幸、気マグレ生活

平野靖幸Timelyoffice 2020 出演/ナレーション 日本テレビ「ハケンの品格」ようじ屋店主役&番組番宣ナレーション全担当 日本テレビ「#リモラブ~普通の恋は邪道」番宣番組ナレーション全担当 2021出演/ナレーション まだ秘密です・・・ ゴンザレス田中も応援よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000